ひろちき商会

アラサーの既婚男性の日常やらをお届けします。

【悲報】会社のセキュリティワイヤーの番号を忘れる

こんばんは。ひろちきです、

 

なんて悠長に言っている場合ではないのです!!

会社のPCに繋げているセキュリティワイヤーの番号を忘れてしまいました。。

ピンチ!ピンチ!!ピーーンチッ!!!!

 

というわけで今回は、セキュリティワイヤーの番号、というかそういう暗証番号を忘れてしまった場合についてのお話しです。

 

暗証番号を忘れるような奴の言うことは信用できない。

返す言葉もありませんが、そう言わずお付き合いください。。

 

f:id:tktk_ch:20210122121641p:plain

 

セキュリティワイヤーとは?

職場によるかと思いますが、私が働いている職場はノートPCを使用している人は盗難防止策としてPCを机にセキュリティワイヤーで固定しています。

↓こういうやつです。


 

4桁のダイヤルを任意に設定できるタイプのものでワイヤーを机の柱等に括り付けておくものです。

仕組み的にはそれこそロッカーのダイヤルや自転車の盗難防止のチェーンと同じです。

これの暗証番号を忘れてしまったと、そういうことです。

 

暗証番号を忘れたことに気付いたきっかけ

 この記事を書いている2021年1月17日現在、11都府県に緊急事態宣言が出ています。

これに伴い、私の職場ではフロアの出社率を下げるために席替えが行われることになったのです。

それに備えて不要なものの整理や掃除を軽く始めたのですが、席を移るということはPCも移動するのか、と思いセキュリティワイヤーを外してみようとすると、

 

取れない。

 

え、これってひょっとしてセキュリティ事故ってやつになるんじゃないの?
下手すると始末書ものなんじゃないの?
ひょっとしなくてもヤバイ。。。

 

逆に言えば、引越し当日に気付かなくて良かったとも言えます。

その場合、私の今いる席に移ってくる人にも迷惑が掛かりますので、まだ引越しまで時間がある今こそチャンス。

このとき私に取れる選択肢は

  1. 上長に正直に報告する。
  2. 上長以外に相談して策を練る。
  3. 当日まで気づかなかったことにして、先延ばしする。
  4. パスワードに総当たり攻撃を仕掛ける。

 くらいでしょうか。

幸い、引越しまでは2週間ほど時間があるのでひとまず、

 

 

4!4の一択である!!

 

 

こんなありえないミスをするなんて信用も失墜です。

誰がこんなミスをするやつと仕事をしたいと思えるでしょうか。

逆に言えば、この不要なプライドのせいで破滅してしまう人もいることでしょう。

自分に解決できなさそうなら潔く諦めることも大事です。

とはいえ、本来こういうのはすぐさま報告するのが義務のような気もするので、

引越しの1週間前になっても開けられなかったら素直に白状することにしました。

ここから私と、セキュリティワイヤーとの戦いの始まりです。

 

開錠するために

とはいえ、最初から 総当たりするのは得策ではありません。

少しでも可能性のある番号にかけてみましょう。

  1. 誕生日などの日付系
  2. 携帯の暗証番号
  3. 銀行の暗証番号
  4. クレジットカードの暗証番号
  5. 昔使っていたロッカーなどの暗証番号
  6. 電話番号の下4桁
  7. なにかのごろ合わせ
  8. まさかの初期設定(0000)
  9. どこかにメモってないか探す

暗証番号でありがちなのはこのあたりじゃないでしょうか。

総当たりはそれこそ最後の手段なのでこれらをやってからでも遅くないでしょう。

さっそくこれらを全部やってみました。

 

結果は、

 

タイトルの通りです。

 

ここから本当の地獄の始まりです。

というか、私はパスワード関連は必ず他にメモっているのにどうしてこれだけメモっていないのか。

自分が自分で信じられません。

どうしてこれだけメモっていないんでしょうか。

それに何一つ思い当たる番号がないのも絶望に拍車をかけます。

助けてください!!!!

 

泥仕合の始まり

というわけで、0から9のダイヤルが4桁なので1万桁を試していくことになりました。

 なんとなく千の位は0じゃないような気がしますが、0だったら困るので0000から9999まで1つ1つ回していきました。

正確な時間は時間は図っていませんが、調子が良いと30分で400くらい。

1万桁達成するためには750分。

 

12時間30分

 

勘弁してください。。

困ることに私の使用しているセキュリティワイヤーは金属製のため、ダイヤルを回す指と開錠ボタンを押す指がすぐに痛くなってくるのです。

番号が間違っている場合は開錠ボタンが押し込めず、指だけ痛くなるのです。

指先にまめをつくりながらかちかちかちかち、回しつづけました。

 

1000突破

まぁ、まだまだ先は長い。

3000突破

当たらないなぁ

6000突破

これ、ひょっとして気づかないうちに飛ばしてしまったんじゃないのか。。

8000突破

ひょっとして悪夢の2週目あるんじゃないのか。。

9000突破

あかん。。絶対にやらかしてる。。

9500突破

(白目)

終わったな。諦めたまえよ。

諦められるなら3000くらいで諦めとるわ!!

 

あと500で当たる気がしない。。

 

しかしそこでふと思ったのです。

ロックが解除される感覚はどのようなものなのかと。

すっとボタンが押し込めるのか。

同僚の席のセキュリティワイヤーは開錠できるらしいので試しに開けてみました。

ボタンがすっと押し込まれ、ワイヤーもすっと外れました。

 

この感覚、0000に合わせた時に似てるな。。?

なので、9457くらいまで来ていましたが、現在の数字をメモしてから数字を

0000

に合わせて開錠ボタンを押してみました。

ボタンは奥まで押し込まれますが、ワイヤーは外れません。

本当に番号は間違っているのか? 

と思い、ワイヤーを左右にぐいぐい動かしてみると

 

すぽり。。

 

ワイヤーが外れました。

どうやらワイヤーが引っかかっていただけのようです。

 

すんなり抜けてくれ。。

 

 

まとめ

まとめ、というほどのまとめではないんですが、今回の件で強く感じたのは

パスワードは必ず、他の場所に控えておく

 

これにつきます。

変えてないから控えなくていいや、というのは後々困ることになります。

控えておけば、ワイヤーが外れないからぐいぐいねじってみるなどを最初にためしていたはずですから。

と、当たり前と言えば当たり前な結論に至ってしまいましたが、

この話の最中はそれこそ気が気ではありませんでした。

解決できて心底ほっとしています。

これを読んでいる方はおそらく、阿保だなぁと思うことかと思いますが、

今一度、パスワードの管理にはお気を付けください。

 

ちなみに、南京錠のタイプは端の番号をどこかに合わせて外そうとすると、

合わせた番号があっている場合はその番号以外の番号が少しずれ、

合わせた番号が間違っている場合は、その番号が少しずれるらしく、

そのずれを外がわ、内側、という形で合わせていくと開錠できるものもあるらしいです。

あるらしいですが、私の使っていたものは南京錠タイプではなかったので検証できていません。

いつか南京錠を開けなければいけなくなったら試してみようと思います。

 

それでは良い一日を。 ひろちき商会がお送りしました。

 

追記

引越しの当日にどうやら他のところで暗証番号がわからない人が出ていたらしいですが、

7、8000円払うことになっていたらしいです。

まぁ、払えないことはないですが、安くはないですし、開けられて良かったです。

暗証番号がわからず困っている人は、ぜひ、諦めずに最後まで頑張ってほしいです。